Information
2025年3月24日
佐藤先生:
こんにちは。クララ美容皮膚科へようこそ。あと少しでオープンですが、今日は医療脱毛について少しお話ししましょうか。
患者さん:
はい、佐藤先生。こちらは新しくオープンすると聞きました。「永久脱毛」って、本当に毛が永久になくなるんでしょうか?
佐藤先生:
良い質問ですね。「永久脱毛」という言葉は、一般には「施術完了後も長期にわたって毛の再生が大幅に抑えられた状態」を指すことが多いです。ただし、100%完全に毛が生えなくなるわけではありません。
患者さん:
そうなんですね。実は「永久脱毛=もう一生毛が生えない」と思っていました。
佐藤先生:
そう考える方も多いですが、国際的に用いられる基準では、最終的な施術から一定の期間(たとえば数ヶ月から半年以上)経過後でも、毛の再生率が大幅に減少していることを「永久脱毛」または「永久減毛」と呼んでいます。完全に毛がゼロになるわけではない、ということは理解しておいていただきたいですね。
患者さん:
なるほど。天神のほかのクリニックでは「完全になくなる」みたいに言われた気がしていて、ちょっと混乱していました。
佐藤先生:
確かに美容関係では「永久脱毛」という言い方が一人歩きしてしまうこともあります。実際には毛の生え変わりサイクルや個人差が大きいので、一度施術を受けてしばらく経ったあとでも多少は毛が生えてくる可能性があるんです。ただ、以前の状態と比べれば生える本数が大幅に減ったり、毛が細くなったりして処理がとてもラクになる方がほとんどですよ。
患者さん:
それなら十分メリットがありそうですね。
佐藤先生:
医療脱毛を受けると、自己処理の手間が大幅に減るのが最大の利点ですね。カミソリでの処理がほとんど必要なくなったり、回数が激減したりすることで、カミソリ負けや肌荒れのリスクも減らせます。福岡の夏は特に暑いですから、肌トラブルを避けたいという方は多いです。
患者さん:
確かに天神で働いているので、昼休みや仕事帰りに通えるのは助かります。施術しても毛が生えないわけじゃないのに、どうしてそんなに多くの人が施術をされているんでしょうか?
佐藤先生:
大きな理由のひとつは「自己処理が楽になる」こと、そして「生えてくる毛が細くなって目立ちにくくなる」ことです。見た目も肌触りも良くなるので、夏場に水着やノースリーブを着る際の心理的な負担がぐっと減るんですよ。
さらに、長期間の自己処理用品のコストを考えると、医療脱毛のほうが結果的に経済的と感じる方も多いです。
患者さん:
なるほど。それなら満足度が高いのも納得です。新しくオープンした天神クリニックで施術を受けられるのが楽しみになってきました。
佐藤先生:
ありがとうございます。人によって毛の質や肌の状態は異なるので、施術プランや効果の現れ方は個人差があります。そのため、一人ひとりに合わせて説明することを大切にしています。
クララ美容皮膚科福岡天神院院長 佐藤翔生