Information
2025年3月24日
佐藤先生:クララ美容皮膚科の佐藤です。今日は脱毛についてのご相談ですね。産毛の脱毛についてお話ししましょうか。
患者さん:はい、お願いします。この近くに新しいクリニックができたと友達から聞いたので来てみました。地下鉄の駅から近くて便利ですね。産毛って普通の毛よりも脱毛が難しいと聞いたのですが、本当ですか?
佐藤先生:はい。太くて濃い毛に比べると技術的に難しいのは確かです。最新の機器を導入して対応できるようにしているのですが、どうして難しいのか、いくつか理由をお話ししますね。
患者さん:どうして難しいのでしょうか?
佐藤先生:まず一つ目は、産毛には『メラニン』という色素が少ないことです。多くの脱毛機器はメラニンに反応しますが、産毛は色が薄いので機械が反応しにくいんです。
患者さん:なるほど、色が薄いから見つけにくいような感じなんですね。
佐藤先生:そうですね。次に、産毛は非常に細くて柔らかいため、脱毛機器のエネルギーが十分に集まりにくく、効果が出にくいことがあります。また、毛根が皮膚の浅いところにあるため、エネルギーが届きにくいという面もあります。
患者さん:なるほど。肌の色との関係はどうなのでしょうか?
佐藤先生:肌色が明るい方は、産毛と肌の色が近い場合がありますよね。その場合、脱毛機器が毛と肌を区別しづらくなることがあります。出力を上げるとやけどのリスクも高まるので、調整が必要なんです。
患者さん:そうなんですね。でも、こちらでは産毛の脱毛もできるんですよね?
佐藤先生:はい。当院では『ハイブリッド型蓄熱式』という照射方法を採用していて、低めの出力を何度も繰り返し当てることで毛包全体に熱をじわじわと行き渡らせます。メラニンの少ない産毛にもアプローチしやすいとされています。
患者さん:それは安心しました。具体的にどんな機械を使っているんですか?
佐藤先生:当院では『クララウルトラエピ』という医療脱毛機器を導入しています。産毛の脱毛にも配慮して作られた機種です。今はオープン記念で最新の医療脱毛をお安くご提供しているので、もしお時間があれば試してみますか?
患者さん:ぜひ体験してみたいです。わかりやすく説明していただき、ありがとうございました。ここに寄ってみてよかったです。
クララ美容皮膚科福岡天神院院長 佐藤翔生