福岡天神院の医療脱毛・美容治療|クララ美容皮膚科 那覇院

Treatment Example

施術例のご紹介

2025年8月10日

タトゥー除去(ピコレーザー)10回照射の経過

(クララグループ症例)

 

【福岡・天神でタトゥー除去(ピコレーザー)ならクララ美容皮膚科福岡天神院】

 

 

📖 はじめに

タトゥーを入れた当時は気に入っていても、時間が経つにつれて「消したい」と考える方は少なくありません。従来のレーザー治療では痛みが強く、治療回数も多く必要でした。

しかし、近年登場したピコレーザー技術により、タトゥー除去の常識が大きく変わりました。特にフルカラー対応が可能になったことで、これまで除去困難とされていたカラータトゥーも効果的に治療できるようになったのです✨

 

📸 10回照射の詳細経過をご覧ください

照射前: はっきりとした羽根のタトゥー 4回照射後: 色が薄くなり始める 5回照射後: さらに色が退色 7回照射後: かなり薄くなる 8回照射後: より一層の改善 10回照射後: ほぼ見えない状態に✨

この段階的な変化をご覧ください!継続的な治療により、確実にタトゥーが除去されていく過程が分かります😍

↑施術前

↑4回照射後

↑5回照射後

↑7回照射後

↑8回照射後

↑10回照射後

 

✨ ピコレーザーとは?

タトゥー除去(ピコレーザー)は、最新のピコ秒レーザー技術を用いてタトゥー(刺青)を除去する治療法です。この治療ではアートメイクも対象に含まれ、従来の治療では困難だったカラータトゥーにも効果的にアプローチできます。

ピコレーザーは、ピコ秒(1兆分の1秒)という極めて短いパルス幅でレーザー光を照射する最新の技術です。この超短パルスにより、タトゥーの色素粒子を従来の方法よりもはるかに細かく粉砕することができ、体の自然な代謝機能により効率的に色素が排出されます。

 

 

🌈 ピコレーザーの最大の特徴:フルカラー対応

ピコレーザーの最も画期的な特徴は、あらゆる色のタトゥーに対応できることです。

これまでのタトゥー除去では、黒や紺などの濃い色は比較的除去しやすい一方で、赤、黄色、緑、オレンジなどの明るい色や鮮やかな色の除去は非常に困難でした。多くの患者さんが「カラータトゥーは完全に消すことができない」と諦めていたのが現実でした。

しかし、ピコレーザーは532nm、755nm、1064nmといった複数の波長を使い分けることで、全ての色に効果的にアプローチできるようになりました💫

 

対応可能な色:

  • 黒・紺(従来から対応)
  • 赤色(新たに対応可能に)
  • 黄色(除去困難とされていた色)
  • 緑色・青色
  • オレンジ色
  • 紫色
  • その他のカラフルな色

 

これまで「除去不可能」とされていた黄色や赤色にも対応でき、多色使いのカラフルなタトゥーも満足のいく結果が期待できます。

 

 

⚡ 治療回数と期間

刺青・アートメイクの色合いや、入っている深さによって治療回数は個人差がありますが、1回では完全除去することはできません

必要な治療回数の目安:

全体的な目安: 5回〜10回以上

治療間隔: 6〜8週間 これは破砕された色素を体の免疫システムが処理し、肌が十分に回復するために必要な期間です。

重要な注意点: どうしても完全に除去できない可能性もあることをご理解ください。

 

🙏 患者様への想い

タトゥー除去を決意されるまでには、様々な想いがあったことと思います。私たちは、そんな患者様の新しいスタートを全力でサポートいたします。

一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください💫

 

クララ美容皮膚科福岡天神院院長 佐藤翔生


経歴

  • 2018年 大分大学医学部 卒業
  • 2018年 福岡和白病院 研修
  • 2020年 大手美容クリニック 入職
  • 2022年 大手美容クリニック 鹿児島院 院長
  • 2025年 クララ美容皮膚科 福岡天神院 院長

資格・所属学会

  • 医師免許
  • 日本美容外科学会会員