News


沖縄の美容コスメや医薬品なら、クララ美容皮膚科 那覇院🏥

院長のなかだです。このページでは、当院で取り扱いのある医薬品・ドクターズコスメについてご紹介させて頂きます💊

 

—2024年6月22日更新(2022年9月5日初投稿)—

このページでご紹介する医薬品・ドクターズコスメは、以下の通りです。

 

~美容内服薬~

◎トラネキサム酸錠(30日分):3,000円(税込3,300円)→今だけ2,000円(税込2,200円)

※トラネキサム酸がようやく入荷しました!記念して、緊急セール中です!

◎シナール錠(ビタミンC,30日分):2,000円(税込2,200円)

◎ユベラ錠(ビタミンE,30日分):2,000円(税込2,200円)

◎3点セット(30日分):6,000円(税込6,600円)

 

~美容外用薬~

◎ヘパリン類似物質ローション 50g 1本: 600円(税込660円)※2024年6月22日現在、品薄です。

◎ヘパリン類似物質クリーム 25g 1本:600円(税込660円)

◎ヘパリン類似物質クリーム 100g 1個:1,500円(税込1,650円)

◎ルミガン(まつげ美容液):3,980円(税込4,378円)

◎ハイドロキノン10g(5%)1個:3,000円(税込3,300円)

 

~ドクターズコスメ~

◎WiQo美容液 1個:7,500円(税込8,250円)

◎WiQoクリーム  1個:7,500円(税込8,250円)

◎WiQo美容液・クリーム セット1個ずつ:14,000円(税込15,400円)

 

その他、当院の料金一覧表はこちら↓

料金一覧 | クララビューティクリニック那覇院 (clarabeautyclinic.jp)

 

それぞれを解説していきますね。

 

◎トラネキサム酸錠(30日分)

◎シナール錠(ビタミンC,30日分)

◎ユベラ錠(ビタミンE,30日分)

それぞれ、シミやくすみ(肝斑)を良くしていくためにはとても重要な成分です。

特にトラネキサム酸は、メラニンの生成を直接ブロックする作用があります。

ビタミンCやEはお肌への抗酸化作用が発揮されて作用します。

 

ちなみにシミやくすみ(肝斑)への効果は、【予防効果】と考えて良いでしょう。

例えば肝斑のある方は、内服薬だけでは良くならないことも多いです。

お薬で新たなメラニンが作られることが止まっても、できてしまった肝斑を身体の免疫力ではお掃除できないためです。

溜まってしまった肝斑を、掃除しやすいように分解する治療が「ピコトーニング」です。

 

つまり、ピコトーニングで肝斑を「お掃除」し、内服薬で「予防」する。そうお考え頂くと良いでしょう。

レーザー治療を行ったとして肝斑が良くなっても、肝斑を作ってしまうお肌の体質(紫外線や摩擦、ホルモンバランスなどの悪条件)が変わらないとまたひどくなってしまいます。

なので、そのために美容内服薬はとても大切であるとお伝えしております。

 

他にも、ピコスポットレーザー施術後の副作用(炎症後色素沈着)を予防するためにも有効です。

レーザー治療をお考えの方は、ぜひ合わせてご検討くださいね。

 

トラネキサム酸については、さらにこちらで詳しく解説しておりますのでぜひご覧ください↓

トラネキサム酸のご案内【最強美白薬】💊 | クララビューティクリニック那覇院 (clarabeautyclinic.jp)

 

◎ヘパリン類似物質クリーム

◎ヘパリン類似物質ローション

僕も毎日使っている保湿剤が、ヘパリン類似物質です。

ローションタイプの方を特に好んでいます。

美容ではない一般の皮膚科さんから「ヒルドイド」というお薬をもらったことがある方もいらっしゃるかと思いますが、同じ成分のジェネリック医薬品です。

赤ちゃんにも使えるお肌にとても優しい成分で、保湿作用・血行促進・抗炎症作用が期待できます。

 

さらに専門的な話ですが、ワセリンは「エモリエント効果」、ヘパリン類似物質は「モイスチャライザー効果」があります。

ワセリンは単なる「フタをする保湿効果」なのですが、ヘパリン類似物質は「うるおいを促進する保湿効果」なのがポイントです。

 

◎ルミガン(まつげ美容液)

もともと、緑内障という眼の病気の治療薬でもあるルミガン。

緑内障の患者様がルミガンを使うと、どんどんまつ毛が伸びていく、と副作用から発見されたようなお薬です。

 

1日1回、夜にまつ毛の生え際に専用のスティックで塗ると、どんどんまつ毛を育毛していけます。

 

当院看護師仲田の解説がとても分かりやすいので、こちらもご覧くださいね↓

 

◎ハイドロキノン10g(5%)1個:3,000円(税込3,300円)

※ピコレーザー同時施術の際、ハイドロキノン10g(5%)を1,000円(税込1,100円)で承っております。

シミや肝斑治療にも用いる塗り薬が「ハイドロキノン」です。

 

それ単体で用いてみるのも良いですが、ピコスポットやピコトーニングの施術を受ける際に組み合わせるのもおすすめです。

ピコスポット治療で、一時的な炎症後色素沈着や肝斑悪化が見られた場合にも、ハイドロキノンを塗るのがおすすめです。

 

◎WiQo(ワイコ)美容液

◎WiQo(ワイコ)クリーム

◎WiQo美容液・クリーム セット

マッサージピールとも相性が良いのが、WiQo(ワイコ)美容液とクリームです。

 

いわば肌再生のための「エクササイズ」ができるのが特徴です。

 

海外でWiQoシリーズについての大規模な臨床試験が実施されており、確かな効果が期待できます。

さまざまな肌タイプの方に適しており、肌の滑らかさを保ちます。

 

 

いかがでしょうか。

 

実際には僕も含めた医師の診察の上で、1人1人のお肌へ適しているかどうかぜひアドバイスもさせていただいた上でご提案を致しますね。

 

医薬品やドクターズコスメに関しても、ぜひクララ那覇院にお任せください。

_____________________________

🏥 クララ美容皮膚科 那覇院

📍 〒902-0063 沖縄県那覇市三原1丁目26-1 1階

🚘 無料駐車場36台 安里駅徒歩10分

🕐 診療時間 : 年中無休 10:00〜19:00

📞 098-996-4444

_____________________________


News一覧