施術例のご紹介
院長の仲田です。
今回は、40代後半女性の「クララ式糸リフト」施術症例のご紹介です。
他院で3回ほど医療ハイフを受けたことがある方です。当院には初診でしたので、
「機種や出力が変わればガラッと効く可能性はあります。慣れている施術ですのでまたハイフも検討されてはどうでしょうか」
という提案もありましたが、
「そのクリニックでも糸リフトの話を聞いていた。いずれは糸もやりたいと考えていたので、せっかくなのでクララ式糸リフトを受けたい」
とおっしゃって頂けました。
実際のビフォーアフターがこちらです。
左側が施術直後の状態です。
直後なのでどうしても麻酔の腫れはありますが、それでもスッキリした効果がご確認いただけるかと思います。
主な腫れや違和感は数日程度でおさまっていきます。
糸リフトは直後からの引き上げ効果もそうですが、糸の刺激で血の巡りが良くなったり、コラーゲンやエラスチンを刺激する効果でお肌そのものが生き生きとする「若返り効果」も十分期待することができます。
この方はPCL(ポリカプロラクトン)という糸を4本、PDO(ポリジオキサノン)という糸を4本使用しました。左右にそれぞれ2本ずつ挿入しています。
PCLは約1~2年ほどかけて、PDOは約半年~1年ほどかけて体内に吸収されていきます。
吸収されるともに、糸があった場所は「コラーゲンの柱」のように効果が残ります。そのコラーゲンの柱の分だけ老化をくい止めてくれるので、1~2年に1回の治療を継続するのもおすすめです。
僕自身も糸リフトは3回経験があります。今年も1回受けたいなと思っております。
いかがでしょうか。「クララ式糸リフト」にご興味をお持ちいただけましたら、以前のモニター様募集記事にて詳細情報をさらにご覧になって頂ければ幸いです。
毎回、安心安全で丁寧な施術をご提供できますよう、、僕も含めスタッフ一同日々努力してまいります。
ご来院、心よりお待ちしております。
糸リフトLP | クララ美容皮膚科那覇院 (clarabeautyclinic.jp)
【施術名】
糸リフト
【施術の説明】
メスを使用せず、特殊な形状の溶ける糸を皮下に挿入し物理的に引っ張って、たるみをリフトアップさせる治療です。施術時間は約30分程度。局所麻酔(注射)により行いますが、ご希望に応じてリラックス麻酔(笑気麻酔)や痛み・腫れ止め点滴も使用可能です。
【施術の副作用(リスク)】
施術後の主な腫れや痛み・表情の違和感などは、数日程度で落ち着いていきます。また、1ヶ月程度は多少の引きつり感や糸が入った入口の赤みが気になる場合もございます。
内出血がある場合でも、約1〜2週間で消失していきます。
【施術の価格】
44,000円~165,000円(税込)
施術例のご紹介一覧