施術例のご紹介
院長の仲田です。
今回は、ピコレーザーによってくすみや肝斑を改善する「ピコトーニング」についてご紹介させていただきます。
症例は、沖縄在住の40代女性の方です。
施術前と6回施術後を比較すると、ホホ上のもやっとした部分がだいぶ良くなっています。
診断としては典型的な「肝斑」で良さそうですが、その肝斑(いわゆるくすみ)はピコトーニングでこのように改善が期待できます。
はっきりとした「シミ」は「ピコスポット」がよりおすすめですが、この方のようにモヤッとしたくすみ,肝斑はピコトーニングが向いております。
また、シミを早く治療するために切れ味するどい「ピコスポット」を優先したくても、ピコスポットでは肝斑にはマイナス(逆効果)となります。
なので、シミや肝斑が混在しているという方にも、「ピコトーニング」がよりおすすめです。
また、肝斑治療に関しては、美容内服薬もやはり大切です。
お部屋にホコリが入ってきて汚れがたまるとしたら(失礼な例えで恐縮ですが)、
◎ホコリが入ってこないように窓を閉めるのがお薬の効果。
◎たまったホコリを掃除機で吸うのがピコトーニングの効果。
とお考えいただくと分かりやすいかと思います。
たまってしまって、ご自身の免疫力ではなかなか排出できなくなったメラニンを分解して流しやすくするのがピコトーニングの役目です。
一旦ピコトーニングでだいぶ改善したとしても、肝斑ができやすい体質自体を改善していくことが大切なので、美容内服薬もやはり大切です。
ピコトーニングの詳細はこちらもご覧くださいね↓
シミ・肝斑治療 | クララ美容皮膚科那覇院 (clarabeautyclinic.jp)
美容内服薬の詳細はこちら↓
医薬品・ドクターズコスメのご紹介💊 | クララ美容皮膚科那覇院 (clarabeautyclinic.jp)
クララ那覇院のシミ・肝斑治療にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ無料カウンセリングへお越しくださいね。
ご来院、心よりお待ちしております。
その他のピコトーニング施術のご紹介はこちら↓
ピコトーニング | カテゴリー | クララ美容皮膚科那覇院 (clarabeautyclinic.jp)
YouTube動画でも、肝斑治療について解説しておりますのでご覧くださいね↓
【施術名】
ピコトーニング
【施術の説明】
ピコトーニングは1064nmの波長のレーザーを肌に照射することによりメラニンを減少させ肌のトーンアップ、美白効果を得ることを目的とした治療です。
【施術の副作用(リスク)】
施術することで、発赤、熱感、痒み、痛み、乾燥、ざ瘡の悪化、コメド、毛嚢炎、埋没毛、膿疱、ほくろ、しみの部分が薄くなる・消える・一時的に濃くなる、
膨隆、擦過傷、表皮剥離、水疱形成、色素沈着や色素脱失、点状出血、内出血、腫脹、肝斑の悪化、潜在性肝斑の惹起、頭痛、灼熱感、瘢痕が生じることがあります。
レーザーを繰り返し行う事によりヒゲや産毛の脱色、脱毛が見られることがあります。
【施術の価格】
15,400円~130,900円(税込)
施術例のご紹介一覧