美容コラム

Beauty Column

医療脱毛

2025.04.03

夏までに脱毛するなら秋から始めよう!季節別の脱毛について

  • twitterのアイコン
  • facebookのアイコン
  • lineのアイコン
  • noteのアイコン
  • pinterestのアイコン
autum

beach

こんにちは!ムダ毛で悩む女子たちの味方、札幌在住のクララです!

夏が近くなって露出が増えたときになっていざ「脱毛せねば!」って思ったとして、でもそこから通い始めて夏に間に合うの?そんな疑問をもっている女子は多いはずだけど、実は間に合わない(泣)

 

じゃあ、いつ脱毛っていつが始めどきなの?「キレイになりたくなったときが脱毛しどき!」なんて言うけど、脱毛に最適なシーズンがあるなら知っておきたい。

どうせなら、ここぞってタイミングで始めて、効率よく脱毛したいよね。

 

ということで今回は、1年の中でどの季節が脱毛しどきなのかを比較しながら検証してみました。

 

夏に脱毛を始めても間に合わない!それってなぜ?

「そろそろ夏だなー、脱毛でもするか」なんてのんきなこと言っているそこのあなた!私もそんな感じで5月頃にのんびりと脱毛サロンに通い出して、効果を実感する頃には夏が過ぎてたという苦い思い出が・・・

 

脱毛って、いつでもすぐにできちゃうイメージがあるかもしれないけど、実はしっかり時間をかけてお手入れしていかなければいけないって知ってた?

 

みんなと海に行く前に始めようとか、彼氏ができたから急きょ開始とか、急いで脱毛に通い出しても、数日で都合よくあっさりと「はい、おしまい」とはならない。

 

脱毛は一度で終わるわけじゃなく、何度も繰り返しながらじょじょにムダ毛を無くしていくもの。だから肌が完全にきれいになるまでには医療脱毛で5、6回の施術が必要。

かと言って、じゃあその回数を一気にやるってわけにもいかない。なぜなら脱毛には、毛周期というサイクルが関係しているから。

 

脱毛の施術は、どの程度の期間で何度行うの?

脱毛の期間や毛周期については、専門的な話になってきちゃうから、きっと私よりも専門家に直接聞いちゃったほうが早いよね。

 

てなわけで、現役の美容皮膚科の医師である得地先生に、ちょっくら脱毛にかかる期間について聞いてみよう。

 

「得地先生!いきなりですが、脱毛処理ってぶっちゃけどれくらいの期間がかかるんですか?

 

あ、クララちゃん。また来てたんだね(笑) えーと、医療レーザーの脱毛は、毛周期という毛の生え変わる周期に合わせて行うので、周期ごとに約2ヶ月あけて複数回の施術が必要なんだ。

 

毛質や量などで個人差はあるけど、完全に脱毛が終わるには1年近くの期間は必要かな。

 

意外と長いと感じるかもしれないけど、実際は施術を繰り返して進めていくうちに、毛が薄くなったり、お手入れがしやすくなるといった効果が実感できるはず。

 

それに、1回の施術で、いま目に見えている範囲のムダ毛はなくせるので、医療脱毛を受けている間はかなりすべすべな肌で過ごすことができるよ。

 

なるほど。脱毛完了までは回数が必要だけど、施術でいま生えている毛はなくなるから、肌は意外とすべすべな状態になっているよね。

 

2ヶ月おきに施術しなければいけないのは、毛の生え変わりを待つためってことなんだ。「先生、ありがとう!」

 

季節ごとに違う脱毛のタイミング。最適なのは「秋」!

脱毛にかかる期間はなんとなくわかったとして、ちょうど良いタイミングでムダ毛のないキレイな肌になるには、いつから脱毛を始めればいいんだろう。

 

ここで、季節ごとの脱毛のメリットやデメリットをまとめてみた。

春の脱毛

寒さがやわらいで暖かくなってくる春は、肌の状態も良くなる季節。

 

でも、いくら春の早い時期に脱毛を始めたとしても、さすがに数か月後の夏には、まだまだ効果を実感できるまでにはいかない。

 

とはいえ、春は心機一転して何かを始めるのにもってこいの季節。次の年の夏に向けて、本気出して脱毛に通い出すにはいい時期かもしれない。

 

夏の脱毛

誰もが「脱毛」を意識しだす夏は、テレビCMや雑誌などでも頻繁に脱毛の広告を目にする季節。

 

脱毛クリニックに通う人も増えてくるし、肌見せのオシャレなファッションも増えてくる。こっちとしてもキレイな肌で夏を楽しみたい!って思うよね。

 

でも、残念なことに効果はすぐには出てこないから、結局は次の夏に向けての脱毛になってしまうところに注意!

 

また、夏の強い紫外線は、施術後のデリケートなお肌にとって大敵なのも心配のひとつ。夏から脱毛を始めるときは、紫外線対策をしっかりしないといけないかも。

 

秋の脱毛


秋の脱毛に関してはわかりやすいメリットが2つ
あるから注目!

 

まず、お肌の大敵である「紫外線」が弱くなる時期であること。

 

そしてもうひとつはタイミング!

 

脱毛は通い始めてすぐに効果が出るわけではなく、だいたい5回程度の施術が必要。しかも脱毛レーザーの照射にも間をあけないとダメだから脱毛完了するまでに1年くらいかかるって先生もおっしゃっていたよね。

 

つまり秋から脱毛をはじめると、次の年の初夏あたりに脱毛が完了して、ムダ毛がさっぱりなくなっているというグッドタイミング!

 

そういう意味で、秋はいちばん脱毛に適している季節と言えるはず。

 

冬の脱毛

冬の脱毛も意外にねらい目かもしれない。なにより肌の露出が少なくなるから、一般的にムダ毛を気にする必要がない時期だし、単純に脱毛クリニックの予約が取りやすい。

 

秋同様に、タイミング的にも次の年の夏には、ある程度の脱毛効果を実感できるはず。でもお肌が乾燥しやすいシーズンであるというデメリットもあるので注意。

 

あ、冬の脱毛の施術は、寒さや冷たさが心配って人もいるかもしれないけど、施術ルームは基本的に快適な温度だからそこは大丈夫。

 

脱毛に使用するジェルも、冷たくないようにちゃんと温めてあるってところもポイント高いよね。

 

autum

 

 

まずは無料カウンセリングへ|クララビューティクリニック

 

LINEトークからの相談も受付中!

レディース医療脱毛ページはこちら

  • twitterのアイコン
  • facebookのアイコン
  • lineのアイコン
  • noteのアイコン
  • pinterestのアイコン

お電話でのご予約はこちらから

011-211-1244

受付時間 : 11:00~20:00 / 年末年始お休み

インターネットでの
ご予約はこちらから

受付時間 : 24時間受付中

アクセス

Access

クララビューティクリニック院内風景

クララビューティクリニック

北海道札幌市北区北6条西4丁目2-7
J1札幌北口ビル 2階
診療時間 : 11:00~20:00 / 年中無休
(年始年末は休診)

[アクセス]

  • 札幌駅北口から徒歩1分