こんにちは!
ムダ毛で悩む女子たちの味方、札幌在住のクララです!
女子のお肌の大敵といえば「乾燥」だよね。
寒い冬や季節の変わり目になると、乾燥肌で悩んでいるという女子も多いはず。
脱毛するうえでも、乾燥肌はとてもやっかいな肌状況なんだって知ってた?
ウワサでは、肌が乾燥している場合には脱毛を断られるなんてこともあるらしい。。。
それってホント?
というわけで今回は、乾燥肌で悩む女子にとっての気になる疑問、脱毛と乾燥肌の関係を調べてみたよ!
乾燥肌と脱毛の関係は?
春夏秋冬、季節の変化が激しい環境にいる北海道の女子にとって、「乾燥肌」は一年通しての悩みの種。
しかもそんな乾燥肌のせいで、脱毛さえもできなくなるなんてサイアクじゃん!
そもそも、お肌の乾燥と脱毛はどう関係しているんだろう?
まずはそんな初歩的な疑問から知っておくべきだよね。
ここはさっそく、専門家の方に登場願おう。
現役の美容皮膚科のお医者さん、得地先生ならぜったいに教えてくれるはず。
得地先生! なぜ乾燥肌だと脱毛ができないんですか?!
クララちゃん、こんにちは!今日は乾燥肌についてだね。
確かに、カウンセリングでお客様から「乾燥肌だからエステ脱毛で施術を断られてしまった」という話はたまに伺うよ。
でも医療脱毛では、通常の乾燥肌であれば問題なく施術を行えるから大丈夫。
おお、良かった。これはいきなり安心できるお言葉を聞けた!
でも、クリニックでも脱毛の施術ができないほどの、通常の範囲を超えた乾燥肌ってどんな状態なのか気になります。
当院ではいまだ診療で、レーザー照射がNGになるような乾燥肌の方はいらっしゃらないんだけど。
たとえば「乾皮症・乾燥性湿疹」とよばれる状態だと、その部位は避けて照射をする可能性がある。
でもこれらは一般的な乾燥肌とは違うので、脱毛ではなくまず治療が必要なケースになるね。
なるほど。そもそも乾燥肌が脱毛する上でなぜ良くないんですか?
お肌が乾燥している状態だと、施術による刺激をやや強く感じることがあるんだ。
わずかではあるけど、医療レーザー脱毛によるお肌へのダメージを速やかに回復させるためには乾燥のない状態が理想だね。
それ以外は特に脱毛する上での大きな弊害はないと思ってもらって大丈夫だけど、やっぱり健康的で美しい肌には適度な水分量があることが望ましいね。
なるほど。美しい肌には潤いが必要と。メモしとこ。
脱・乾燥肌! お医者さんに聞く改善法!
乾燥肌体質だけど、やっぱり脱毛したい!
だったらもう乾燥肌からもムダ毛からも、両方から脱してスベスベ肌を手に入れるしかないよね。
得地先生なら、乾燥肌を未然に防ぐ方法を知っているはずですよね?
乾燥肌への対策として有効なのは小まめな保湿。
高価なものでなくとも構わないけど「ヘパリン類似物質」という成分は保湿効果が高いのでおすすめだよ。個人的には、泡タイプのものがベタつきが少なく、肌がしっとりするので気に入っているかな。
また、紫外線は肌のバリアにダメージを与えて乾燥肌の要因になってしまうので、日焼け対策もしっかり行うことが大事!
もし、わからないことがあれば、お気軽に札幌クララ美容皮膚科までお問い合わせくださいね。
乾燥肌の対策と先生のおすすめ保湿アイテムまで教えてもらった!
先生、ありがとうございました!