美容コラム

Beauty Column

医療脱毛

2025.04.03

医療脱毛の副作用と抑えるための対策を知ろう!

  • twitterのアイコン
  • facebookのアイコン
  • lineのアイコン
  • noteのアイコン
  • pinterestのアイコン
副作用

医療脱毛の副作用はどんなものがあるの? 防ぐことはできるの?

 

こんにちは!ムダ毛で悩む女子たちの味方、札幌在住のクララです!

 

医療レーザーを使って、効果的に短期間で永久脱毛を実現できる医療脱毛。

 

「スベスベの肌を手に入れるならもうこれしかない!」って、みんなにおすすめしているんだけど、たまに聞かれるのが「レーザー脱毛は副作用がありそうで怖い」っていう意見。

 

レーザー脱毛は強力なパワーのレーザーで毛根をやっつけるから、もしかしたら肌への悪影響があるんじゃないか?って心配してしまう気持ちもわかる。

そもそも「副作用」ってことば自体がかなり怖い。

「キレイな肌を手に入れるために何かを捨てなきゃいけない」的なイメージで不安を煽ってくるのが気に入らない。

 

これから脱毛に挑戦しようというときに、少しでも不安要素は取り除いておかないと。

 

よし、今回は医療レーザー脱毛の副作用について調べてみよう。

副作用

 

レーザー脱毛の副作用ってどんなこと?

 

レーザー脱毛をすると、どんな副作用があるの?

 

医療レーザーでの脱毛での副作用。調べてみると、みんないろんなトラブルを不安視しているみたい。

 

医療脱毛の副作用として心配なことをまとめてみた。

 

①毛嚢炎(プチニキビ)ができることがある?

 

毛根に強い光を当てて脱毛を行う医療レーザー。

基本、レーザーは肌にはダメージを与えず、毛根だけに効くんだけど、ごくまれに毛穴からバイ菌が入ったりすることが。すると施術後に、毛嚢炎というニキビみたいな炎症を起こす場合があるらしい。

 

できやすいのはVラインなどの部位で、普段からニキビのできやすい体質の人やもともと皮膚が弱い人、あと肌が白い人にとっては、その赤みが目立ってしまうかもしれないから不安かも。

 

でも、もし炎症が出たとしても時間が経てば自然と治るものらしい。

お医者さんがいるから、ひどい場合は施術したクリニックでもお薬の処方などの適切な処置をしてもらえば治るよ。

 

 

②やけど状態に?

 

医療レーザー脱毛はやけどが心配って人も多いと思う。

 

でも医療レーザーは、あくまで毛根のみに効くレーザーだから、肌表面にはノーダメージ。お肌へのやけどの心配はほとんど無いみたい。

それにレーザー脱毛は色黒の肌には反応しちゃって使えないという心配も、いまや旧式マシンでのこと。最新式のレーザーなら、ある程度の日焼けにも安全に使えるというから技術の進歩は素晴らしい。

ただ、気になるシミや肝斑がある人は、一度診察してもらったほうがいいかも。

 

 

③汗をかきやすくなる?

 

「脱毛後に脇汗の量が増える」というウワサもあるけど、これはどうやら単なるウワサ。

 

脱毛と発汗に因果関係はないみたいなので、実際に「汗をかきやすい」と感じるということは、今までムダ毛があったから流れ落ちてこなかった汗が、スベスベの肌に直接流れてくるからこその感覚なのかも。

 

最初は違和感がありそうだけど、きっとそのうち慣れてくるはず!

 

こんなかんじで、医療脱毛の副作用としてみんなが心配している肌トラブルはいろいろあるけど、どれも一時的な症状で「副作用」と呼ぶほど怖いものではない気がする。

 

もちろんリスクが無いわけではないけど、施術のレベルも、マシンのクオリティも向上している医療脱毛では失敗例のほうがまれ。

 

それに、もし上に挙げたような症状が起きたとしても、医療脱毛のクリニックならお医者さんがしっかりとケアしてくれるだろうし、それほど怖がる必要はないんじゃないかなって思うけど、みんなはどう思った?

 

トラブル

 

副作用は抑えられる?! 自分でできる副作用対策

 

炎症による赤みや火傷など、副作用と呼ばれる症状は施術後に現れることがある。

もし、施術後にそんな症状がでたらどうしたらいいんだろう?

 

ということで、ここは詳しい専門家に相談。

 

リア充な私の豊富で幅広い交友関係の中でも、もっとも信頼できる現役の美容皮膚科のお医者さん、得地先生ならぜったいに教えてくれるはず。

 

得地先生! 医療脱毛の施術後の副作用って、抑える方法があるんですか?

 

 

クララちゃん、こんにちは! 医療脱毛の施術後に肌のトラブルが出ることは、実はほとんどないんだよ。

最新式のレーザーは肌への負担を最小限に抑え、なおかつお肌を保護するシステムもしっかりしてるからね。
 

でも、万が一ってこともあるから、そんなトラブルを抑えるために知っておくこともある。
 

例えば赤みが気になった場合は、血行が良くなりすぎないようになるべくお肌を温めない。熱いお風呂もその日は控えて、シャワーでさらっと汗を流す程度で。サウナや岩盤浴などはちょっと我慢だね。
 

また、施術後は肌が敏感になっているので日焼けもしないほうがいい。紫外線対策はしっかりとしよう。これらを注意すれば完璧。でもいちばんおすすめなのは、少しでも心配なことがあれば、すぐクリニックに来て欲しいな。そのための医療脱毛だからね

 

 

最新のレーザー脱毛に死角なしってことか。

それに、もし副作用の症状が出ても、自分でもしっかりと対策すれば抑えることができる。

なによりも、不安があればクリニックの先生に相談できるのが安心だ!

先生、ありがとうございました!

 

まずは無料カウンセリングへ|クララビューティクリニック

 

LINEトークからの相談も受付中!

レディース医療脱毛ページはこちら

 

  • twitterのアイコン
  • facebookのアイコン
  • lineのアイコン
  • noteのアイコン
  • pinterestのアイコン

お電話でのご予約はこちらから

011-211-1244

受付時間 : 11:00~20:00 / 年末年始お休み

インターネットでの
ご予約はこちらから

受付時間 : 24時間受付中

アクセス

Access

クララビューティクリニック院内風景

クララビューティクリニック

北海道札幌市北区北6条西4丁目2-7
J1札幌北口ビル 2階
診療時間 : 11:00~20:00 / 年中無休
(年始年末は休診)

[アクセス]

  • 札幌駅北口から徒歩1分